今日は夜勤明けでしたが7日ぶりに走ろうと思っていて、無事実行できました。
ランニングに出る前にゴーイングで特集されていた亀梨プロジェクトのメニューをちょっとやってみました。
カープ今村猛投手の丸太スクワットを真似てダンベル(5kg)スクワット。
これが結構効果あっていい感じ。今後メニューに取り入れていこうと思います。
16年11月25日練習メモ
- クォーターダッシュ(25m2往復×6)1セット
- ランニング(7.95キロ)
- ダンベルスクワット(20回×3)
- 腹筋、腕立て、背筋、疲れるまでずつ
- ゴムチューブ
- 素振り左右20本3セットずつ
今日は眠かったですが、なぜか張り切ってできました。
反省点としてはランニングの前にクォーターダッシュをしてしまいバテバテになってしまいました。
しかも右足の甲の外側がやはり痛みだし、スピードが全く出せませんでした。
ただ、桑田真澄さんがランニングはジョギング程度でも指先で感触をつかむように走れば効果があると言っていたのでそこを意識して走ってみました。
右足のもはや持病?の痛みが慢性的になってきたのが心配です。
自分で書いておいて今日は全然テーピング巻いてないし(そもそもまだ買ってないw)、痛みを感じながらも走ってしまいました。
きっといけないんでしょうが、7日走ってなかったので動かしておかないと不安で走りました。
早めにテーピング買ってケアしながら動いていきたいです。